忍者ブログ
印刷工員がカレーショップを開くまでやるブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネコがみるみる元気になって                                イオンネコ

あんなにげっそりしてたのに

今じゃしっかりリバウンド


重いネコを持ち上げて

想いはますます強くなる


ネコのためにと買いました

シャープのプラズマクラスター

これで元気になってねと

祈れば財布はペッタンコ


太っちまった悲しみに

なすところもなく日は暮れる

PR
オレ人から悩みを相談されねー              家具を部屋の中央に密集させる           

そういえばこれはどうゆうことなんだろ

まずいかもなあ


だって年々先輩になりつつあるわけだし

良い先輩は後輩に的確なアドバイスをするものだし

悩みを打ち明けれるのが親友なんだし

人は悲しみが多いほど人には優しくできるんだし


何かの間違いで過去に何件か悩みのような物を

きいたこともあったけど

「君に相談して損した、時間の無駄だった」

「おまえとは違うし」

「そうゆうことじゃなくて・・・」

「論点がずれている」

っていってたなあ、

たしかみんなそんなようなこといってたから

「まったくコイツぁ聞く耳をもたないねぇ~」

なんてそのつどオレは思ってたんだけど

そうじゃないのか

つまり「おれ使えない」ってやつだ

もう最近めっきり誰からも相談されないってことは

そうか、まわりの人はもうわかり始めてるんだふ~ん

あ、いやそれとも日本人の悩みが減ってるのかね

今日は仮免技能検定ってのがあって        マラソンの応援

乗車してきたんだ

助手席の教習官がおそらく、あれは

多分なんだけどスカしっ屁した

こんな大事な日に雨も降ってきたし屁もこかれたし

怒ってないけどさハンデだよね

その鼻の効かない見通しの悪い交差点で

多分オレ、動揺して何か見落としがあったと思うよ

ミラー未確認だか合図しなかったとか

あったと思う・・・

最検定は2千円

明日結果発表だけど落ちてもこっちにゃ言い訳がアル

その時は道路交通法に

「交差点で助手席の人は屁をこいてはならない」

という項目を加えるよう国を敵にまわしても強い意志をもって要求したいと思っている
 

ウッキー選手!                     ウキ田グッガイ~中学の時のジャージ~

雨にも負けずジェントルランで完走

何かいろいろ乗り越えたんだろうなサムシング

走らないとわからないヤツ

そして帰りにウッキーはハンバーグ食べたい

って言いました

やっぱ人は疲れるとハンバーグを欲するんだよね


雨だっちゅーのに沿道には人がけっこう

あつまっていて

人混みのなか前も見ずにアイフォンいじってる

野郎と1日3回ぶつかったぜ

最近よくあるね、その社会問題

「アップルこんぴ~たのおしゃれが迷惑問題 」


ハンバーグといえば・・・

バンクーバ女子フィギュア見たでしょ?

なんか圧倒的だよねユン・ソナ? ハム・ニダか

「エッジから音楽を奏でている!?」ってね

美しいよね~  ポッカぁ~ンだね   

人生には自分にとってのヒーローが誰にでも      アタシをナウシカにしてちょーだい!とのご依頼の品完成

1人はいると思う

私が中学生の時に大矢くんという超ヤンキーがいて

彼は憧れであり まさに私のヒーローであった

私はヤンキーとの交流のしかたがわからなくて

毎週大矢くんをモデルにした漫画を描いて

大矢くんに勝手に提出していた。

大矢くんはその漫画を見てキャッキャと笑って

毎回クラスのみんなに回してみせた

そのクラスの人が笑ってる情景をみて

ニヤニヤしていたヒーロー

ヒーローは三年生の二学期にバイク事故で死んだ


私は今も絵を描いている

最近は人に頼まれて描いたりして満足感を感じるけど

あの時憧れていた人のためだけに漫画描いて

そのヒーローが喜んでくれるという快感をなかなか超えることはない

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
職業:
印刷工場員
趣味:
きりとる作業
自己紹介:
貯金たまったら

カレーショップやろうと思って


只今の貯金額   1740000円
今日の秘書
忍者ブログ [PR]